寄席 出演情報
公演情報
8月26日(火)
らくごカフェに火曜会OB会
会場:らくごカフェ
出演:古今亭文菊、金原亭小馬生/予約:rakugocafe@hotmail.co.jp、電話:03-6268-9818(平日12時~18時)
出演:古今亭文菊、金原亭小馬生/予約:rakugocafe@hotmail.co.jp、電話:03-6268-9818(平日12時~18時)
開演:19:00(開場:18:30)
9月1日(月)
横浜にぎわい寄席1
会場:横浜にぎわい座 芸能ホール(神奈川)
出演:柳家緑助、一矢(相撲漫談)、笑福亭羽光、アサダ二世(記述)、古今亭文菊
出演:柳家緑助、一矢(相撲漫談)、笑福亭羽光、アサダ二世(記述)、古今亭文菊
開演:14:00(開場:13:30)
9月3日(水)
第8回 古今亭文菊・入船亭扇橋二人会
会場:日本橋社会教育会館ホール
出演:古今亭文菊、入船亭扇橋/公演などに関するお問い合わせ先:オフィスマツバ(050-3497-5500, rakugoyoyaku@yahoo.co.jp)
出演:古今亭文菊、入船亭扇橋/公演などに関するお問い合わせ先:オフィスマツバ(050-3497-5500, rakugoyoyaku@yahoo.co.jp)
開演:18:45(開場:18:20)
9月4日(木)
四の日寄席
会場:庚申塚 スタジオフォー
出演:桂やまと、隅田川馬石、古今亭駒治、初音家左橋、古今亭文菊(出演順)
出演:桂やまと、隅田川馬石、古今亭駒治、初音家左橋、古今亭文菊(出演順)
開演:13:00(開場:12:30)
9月6日(土)
古今亭文菊・立川志の春 以心伝心 二人会
会場:なかの芸能小劇場
お楽しみトーク付き/整理番号順入場(番号はチケットに記載)・自由席
お楽しみトーク付き/整理番号順入場(番号はチケットに記載)・自由席
開演:18:30(開場:18:15)
9月14日(日)
9月14日(日)
円菊一門会
会場:庚申塚 スタジオフォー
出演:古今亭志ん弥、古今亭菊春、古今亭円菊、古今亭菊志ん、古今亭文菊、古今亭駒子、柳家ひろ馬/問い合わせ先:090-1430-8779
出演:古今亭志ん弥、古今亭菊春、古今亭円菊、古今亭菊志ん、古今亭文菊、古今亭駒子、柳家ひろ馬/問い合わせ先:090-1430-8779
開演:19:00(開場:18:30)
9月15日(祝・月)
盛夏吉例 圓朝祭 2025
会場:銀座ブロッサム(中央会館)
「岸柳島」「不孝者」「目黒のさんま」「ナス娘の大冒険」三遊亭圓朝作「文七元結」/出演:古今亭文菊、三遊亭円楽、五街道雲助、三遊亭白鳥、柳家権太楼/お問い合わせ先: ジュゲムスマイルズ(m.ohno@jugemusmiles.jp)
「岸柳島」「不孝者」「目黒のさんま」「ナス娘の大冒険」三遊亭圓朝作「文七元結」/出演:古今亭文菊、三遊亭円楽、五街道雲助、三遊亭白鳥、柳家権太楼/お問い合わせ先: ジュゲムスマイルズ(m.ohno@jugemusmiles.jp)
開演:12:00(開場:11:30)
9月15日(月)
9月21日(日)
古今亭文菊毎月連続独演会 文菊 of PARADISE
会場:なかの芸能小劇場
整理番号順入場(番号はチケットに記載)・自由席/オフィス10(じゅう)連絡先:office10.jyu@gmail.com
整理番号順入場(番号はチケットに記載)・自由席/オフィス10(じゅう)連絡先:office10.jyu@gmail.com
開演:15:00(開場:14:45)
9月23日(祝・火)
文菊のへや・2025秋 第55夜『もう半分』
会場:オンライン配信
<演目>
落語『もう半分(もうはんぶん)』、アフタートーク「四方山話」
落語『もう半分(もうはんぶん)』、アフタートーク「四方山話」
<演目>
落語『もう半分(もうはんぶん)』、アフタートーク「四方山話」
落語『もう半分(もうはんぶん)』、アフタートーク「四方山話」
開演:20:00
9月25日(木)
笑いごとではありませぬ!
会場:千葉市民会館 大ホール(千葉)
[劇作・脚本]朱海青 [演出]鵜山仁 [出演]藤川矢之輔 / 中嶋宏太郎 / 有田佳代 / 玉浦有之祐 / 今枝鈴 / 他 [ゲスト]古今亭文菊
公演などに関するお問い合わせ先: 前進座東京事務所:0422-49-2811
公演などに関するお問い合わせ先: 前進座東京事務所:0422-49-2811
[劇作・脚本]朱海青 [演出]鵜山仁 [出演]藤川矢之輔 / 中嶋宏太郎 / 有田佳代 / 玉浦有之祐 / 今枝鈴 / 他 [ゲスト]古今亭文菊
公演などに関するお問い合わせ先: 前進座東京事務所:0422-49-2811
公演などに関するお問い合わせ先: 前進座東京事務所:0422-49-2811
開演:14:00
9月26日(金)
きく麿噺の会 ~僕の噺やってくれるってよ!~
会場:あうるすぽっと(豊島区立舞台芸術交流センター)
予定枚数終了(2025/8/6現在)/出演・予定演目:春風亭百栄「わなわな」、林家きく麿「ぶどうぱん」、春風亭一之輔「二個上の先輩」、古今亭文菊「スナックヒヤシンス」/お問合せ:いがぐみ 03-6909-4101(平日10:00-17:00/土日祝休)
予定枚数終了(2025/8/6現在)/出演・予定演目:春風亭百栄「わなわな」、林家きく麿「ぶどうぱん」、春風亭一之輔「二個上の先輩」、古今亭文菊「スナックヒヤシンス」/お問合せ:いがぐみ 03-6909-4101(平日10:00-17:00/土日祝休)
開演:18:30(開場:17:45)
9月28日(日)
10月4日(土)
日々喜会2025
会場:県民共済 みらいホール(神奈川)
出演:喜多川泰(講演)、古今亭文菊(落語)、対談コーナーあり/問い合わせ連絡先:09054252510/tas.20120820@reservestock.jp
出演:喜多川泰(講演)、古今亭文菊(落語)、対談コーナーあり/問い合わせ連絡先:09054252510/tas.20120820@reservestock.jp
開演:12:30(開場:12:00)
10月7日(火)
古今亭文菊独演会
会場:日本橋社会教育会館ホール
「付き馬」初演ほか/出演:古今亭文菊、春風亭一花/問い合わせ先:オフイスマツバ(03-5843-6339)(rakugoyoyaku@yahoo.co.jp)
「付き馬」初演ほか/出演:古今亭文菊、春風亭一花/問い合わせ先:オフイスマツバ(03-5843-6339)(rakugoyoyaku@yahoo.co.jp)
開演:18:45
10月9日(木)
笑いごとではありませぬ!
会場:三越劇場
[劇作・脚本]朱海青 [演出]鵜山仁 [出演]藤川矢之輔 / 中嶋宏太郎 / 有田佳代 / 玉浦有之祐 / 今枝鈴 / 他 [ゲスト]古今亭文菊
公演などに関するお問い合わせ先: 前進座東京事務所:0422-49-2811
公演などに関するお問い合わせ先: 前進座東京事務所:0422-49-2811
[劇作・脚本]朱海青 [演出]鵜山仁 [出演]藤川矢之輔 / 中嶋宏太郎 / 有田佳代 / 玉浦有之祐 / 今枝鈴 / 他 [ゲスト]古今亭文菊
公演などに関するお問い合わせ先: 前進座東京事務所:0422-49-2811
公演などに関するお問い合わせ先: 前進座東京事務所:0422-49-2811
開演:11:00(開場:10:30)
10月12日(日)
古今亭文菊毎月連続独演会 文菊 of PARADISE
会場:なかの芸能小劇場
整理番号順入場(番号はチケットに記載)・自由席/オフィス10(じゅう)連絡先:office10.jyu@gmail.com
整理番号順入場(番号はチケットに記載)・自由席/オフィス10(じゅう)連絡先:office10.jyu@gmail.com
開演:15:00(開場:14:45)
10月19日(日)
古今亭文菊落語会
会場:アンティークモールブーチーマーケット(吉塚/福岡)
ご予約:070-5693-2221(12時~21時), modern.lovers777@gmail.com
ご予約:070-5693-2221(12時~21時), modern.lovers777@gmail.com
開演:14:30(開場:14:00)
10月31日(金)
武器の在処を知った者たち
会場:浅草演芸ホール
出演:林家あんこ、春風亭一花、古今亭佑輔(古典・新作各一席ずつ)/ご挨拶&落語:古今亭志ん輔/ゲスト:古今亭文菊
出演:林家あんこ、春風亭一花、古今亭佑輔(古典・新作各一席ずつ)/ご挨拶&落語:古今亭志ん輔/ゲスト:古今亭文菊
開演:12:00(開場:11:30)
11月1日(土)
小太郎、二ツ目、三年目
会場:日本橋社会教育会館ホール
出演:柳家小太郎、[ゲスト]古今亭文菊/オフィス10(じゅう)連絡先:office10.jyu@gmail.com
出演:柳家小太郎、[ゲスト]古今亭文菊/オフィス10(じゅう)連絡先:office10.jyu@gmail.com
開演:14:00
11月2日(日)
不思議な空気をかもし出す会
会場:FFGホール(福岡)
出演:柳家三三、桂かい枝、春風亭一之輔、古今亭文菊、三遊亭萬橘
出演:柳家三三、桂かい枝、春風亭一之輔、古今亭文菊、三遊亭萬橘
開演:16:30
11月3日(祝・月)
11月8日(土)
11月11日(火)
第四十四回 よこはま文菊開花亭
会場:横浜にぎわい座 芸能ホール(神奈川)
9月1日発売/出演:古今亭文菊「包丁」「文七元結」〈ゲスト〉柳家小もん
9月1日発売/出演:古今亭文菊「包丁」「文七元結」〈ゲスト〉柳家小もん
開演:19:00(開場:18:30)
11月13日(木)
古今亭文菊独演会
会場:ホテルなはり(高知)
問合せ先:0887-38-5112
問合せ先:0887-38-5112
開演:18:00(開場:16:00)
11月14日(金)
古今亭文菊独演会
会場:サウスブリーズホテル高知 海月2階ホール(高知)
問合せ先:0888-85-5050
問合せ先:0888-85-5050
開演:18:00(開場:17:30)
11月17日(月)
第174回 グリーンホール八起寄席
会場:相模原南市民ホール(神奈川)
9月22日10時より発売/出演:立川志らら、古今亭文菊、立川寸志、鏡味仙成
9月22日10時より発売/出演:立川志らら、古今亭文菊、立川寸志、鏡味仙成
開演:14:00(開場:13:30)
11月23日(祝・日)
古今亭文菊毎月連続独演会 猫八鳴き真似指南の巻
会場:日本橋社会教育会館ホール
ゲスト:江戸家猫八/整理番号順入場(番号はチケットに記載)・自由席/オフィス10(じゅう)連絡先:office10.jyu@gmail.com
ゲスト:江戸家猫八/整理番号順入場(番号はチケットに記載)・自由席/オフィス10(じゅう)連絡先:office10.jyu@gmail.com
開演:18:45(開場:18:20)
11月28日(金)
古今亭四人の会 菊之丞・馬石・龍玉・文菊
会場:深川江戸資料館 小劇場
出演:古今亭菊之丞、隅田川馬石、蜃気楼龍玉、古今亭文菊、他/公演などに関するお問い合わせ先:オフィスマツバ(050-3497-5500, rakugoyoyaku@yahoo.co.jp)
出演:古今亭菊之丞、隅田川馬石、蜃気楼龍玉、古今亭文菊、他/公演などに関するお問い合わせ先:オフィスマツバ(050-3497-5500, rakugoyoyaku@yahoo.co.jp)
開演:19:00(開場:18:30)
12月16日(火)
古今亭文菊独演会 3席たっぷり!
会場:日本橋公会堂(日本橋劇場)
出演:古今亭文菊、他/全席指定/演目:「そば清」「笠碁」「掛取り」/公演などに関するお問い合わせ先:オフィスマツバ(050-3497-5500, rakugoyoyaku@yahoo.co.jp)
出演:古今亭文菊、他/全席指定/演目:「そば清」「笠碁」「掛取り」/公演などに関するお問い合わせ先:オフィスマツバ(050-3497-5500, rakugoyoyaku@yahoo.co.jp)
開演:18:30(開場:18:00)
12月20日(土)
文菊十八番 年末の文菊 of PARADISE スペシャル
会場:なかのZERO小ホール
『質屋庫』(鳴り物入り)・林家きく麿作『優しい味』/オフィス10(じゅう)連絡先:office10.jyu@gmail.com
『質屋庫』(鳴り物入り)・林家きく麿作『優しい味』/オフィス10(じゅう)連絡先:office10.jyu@gmail.com
開演:13:00(開場:12:30)
12月21日(日)
12月24日(水)
隅田川馬石・古今亭文菊クリスマス二人会 寄席の踊り付き
会場:日本橋社会教育会館ホール
オフィス10(じゅう)連絡先:office10.jyu@gmail.com
オフィス10(じゅう)連絡先:office10.jyu@gmail.com
開演:18:45
1月12日(祝・月)
古今亭文菊毎月連続独演会 文菊 of PARADISE
会場:なかの芸能小劇場
整理番号順入場(番号はチケットに記載)・自由席/オフィス10(じゅう)連絡先:office10.jyu@gmail.com
整理番号順入場(番号はチケットに記載)・自由席/オフィス10(じゅう)連絡先:office10.jyu@gmail.com
開演:15:00(開場:14:45)
1月24日(土)
第26回 こがねい落語特選 <新春>梅にうぐいすの会
会場:小金井 宮地楽器ホール 大ホール
発売日:こがねいメンバーズ先行 8月23日、一般 8月30日/出演:五街道雲助、柳家花緑、古今亭文菊、春風亭昇々
発売日:こがねいメンバーズ先行 8月23日、一般 8月30日/出演:五街道雲助、柳家花緑、古今亭文菊、春風亭昇々
開演:13:00(開場:12:30)
1月26日(月)
柳家ひろ馬二ッ目昇進お祝い落語会
会場:日本橋社会教育会館ホール
10月中に発売/出演:柳家小せん、橘家文蔵、古今亭文菊、ほか/公演などに関するお問い合わせ先:オフィスマツバ(050-3497-5500, rakugoyoyaku@yahoo.co.jp)
10月中に発売/出演:柳家小せん、橘家文蔵、古今亭文菊、ほか/公演などに関するお問い合わせ先:オフィスマツバ(050-3497-5500, rakugoyoyaku@yahoo.co.jp)
開演:18:45(開場:18:20)
2月12日(木)
古今亭文菊毎月連続独演会 文菊 of PARADISE
会場:なかの芸能小劇場
整理番号順入場(番号はチケットに記載)・自由席/オフィス10(じゅう)連絡先:office10.jyu@gmail.com
整理番号順入場(番号はチケットに記載)・自由席/オフィス10(じゅう)連絡先:office10.jyu@gmail.com
開演:15:00(開場:14:45)
2月20日(金)
古今亭文菊独演会 3席たっぷり!
会場:深川江戸資料館 小劇場
12月中に発売/全席指定/公演などに関するお問い合わせ先:オフィスマツバ(050-3497-5500, rakugoyoyaku@yahoo.co.jp)
12月中に発売/全席指定/公演などに関するお問い合わせ先:オフィスマツバ(050-3497-5500, rakugoyoyaku@yahoo.co.jp)
開演:19:00(開場:18:30)
2月23日(祝・月)
文菊 of PARADISE 生誕祭落語会
会場:なかの芸能小劇場
整理番号順入場(番号はチケットに記載)・自由席/オフィス10(じゅう)連絡先:office10.jyu@gmail.com
整理番号順入場(番号はチケットに記載)・自由席/オフィス10(じゅう)連絡先:office10.jyu@gmail.com
開演:14:00(開場:13:45)
4月22日(水)
三遊亭兼好・古今亭文菊二人会
会場:日本橋劇場
12月中に発売/全席指定/公演などに関するお問い合わせ先:オフィスマツバ(050-3497-5500, rakugoyoyaku@yahoo.co.jp)
12月中に発売/全席指定/公演などに関するお問い合わせ先:オフィスマツバ(050-3497-5500, rakugoyoyaku@yahoo.co.jp)
開演:18:30(開場:18:00)
プロフィール
古今亭文菊
本名 | 宮川 真吾(みやかわ しんご) |
---|---|
生年月日 | 1979年2月23日 |
芸種 | 落語 |
出身地 | 東京 |
出囃子 | 関三奴(せきさんやっこ) |
紋 | 裏梅(うらうめ) |
芸歴
2001(平成13)年 | 学習院大学文学部卒業 |
---|---|
2002(平成14)年11月01日 | 古今亭圓菊に入門 |
2003(平成15)年01月11日 | 前座となる 前座名「菊六」 |
2006(平成18)年05月21日 | 二ツ目昇進 |
2012(平成24)年09月21日 | 真打昇進 「古今亭文菊」と改名 |
受賞
2008(平成20)年 | 落語一番勝負若手落語家グランプリ |
---|---|
2009(平成21)年 平成21年度 | NHK新人演芸大賞 |
2012(平成24)年 | 浅草芸能大賞新人賞受賞 |
2015(平成27)年 | 第70回文化庁芸術祭賞 大衆芸能部門 優秀賞 |
2020(令和2)年 | 令和元年度国立演芸場花形演芸大賞 大賞受賞 |
2021(令和3)年 | 令和2年度国立演芸場花形演芸大賞 大賞受賞 |
配信
▼タケノワ座
▼ぴあ落語ざんまい
出演依頼・お問い合わせ
古今亭文菊事務局へのお問い合わせ内容はこちらからお願いします。